moccolog

モコログ

2017.07.16 Sun

「地域活性化」を学ぶ大学の選び方

こんにちは。スタッフのあさみんです。

今日は私が通っている大学のオープンキャンパスがあり、ゼミの紹介ブースに借り出されておりました。
朝からたくさんの高校生たちがキャンパスを訪れていて、フレッシュさを感じました!!
今の高校2年生って、2000年生まれだそうですよ。フレッシュフレッシュ~!

私は大学で、ざっくり言うと地域について学んでいるのですが、
「地域活性化」とか「地方創生」みたいなことに関心がある高校生もけっこういるようです。

一方で、どの学部にいけばいいのか、どんなことを学べばいいのかよくわからないという声も多いみたいです。

かく言う私も、高校生の頃はそんな感じでフィーリングと実家からの距離で今の大学を選択しました。

そこで、今回は高校生の頃に知りたかった地域活性化が学べる大学選びのポイントを(どれだけの需要があるかは不明ですが)私の主観でまとめてみたいと思います。

どうしたら「地域」が「活性化」したっていえるのか?

1-01
「地域活性化」って何がどうなることなのか、正確な定義を言える人ってどれくらいいるんでしょうか…

「なんか廃れていってる地域が盛り上がっていい感じになってくることだよ~!」
っていうのが多くの人の認識ではないでしょうか(笑)

「地域活性化」の認識にバラつきがあるように、切り口の違いで地域活性について学ぶことができる大学は山ほどあります。というか、正直なところどんな学部で何を学んでも、どんな職業についてもやろうと思えば地域貢献できるんじゃないか…とさえ思います。(笑)

なので、どこの大学で学ぶかを考えるときは、自分だったら地域をどういうふうにしたいかを具体的に想像してみると良いと思いますよ☆

あなただったら、地域をどんなふうにしたい?

2-01
いくつか例をあげてみます
↓↓↓
➀地域をもっと経済的に豊かにしたい
➁地域の魅力をもっと外にアピールしたい
➂外国からの観光客を増やしたい
➃都市をデザインしてみたい
➄住民がもっと主体的にまちおこしに参加する地域にしたい
➅人と人とのつながりを大事にした地域にしたい

まだまだたくさんあるでしょうが、上記の6つから(私が思いつく範囲で)大学、学部を選ぶときのキーワードを挙げてみます。

➀地域をもっと経済的に豊かにしたい
 →経済学・経営学・コミュニティビジネス・ソーシャルビジネス
➁地域の魅力をもっと外にアピールしたい
 →地域プロモーション・メディア・地域資源
➂外国からの観光客を増やしたい
 →観光学
➃都市をデザインしてみたい
 →都市計画・政策
➄住民がもっと主体的にまちおこしに参加する地域にしたい
➅人と人とのつながりを大事にした地域にしたい
 →地域コミュニティ・コミュニティデザイン・地理学・社会学

超ざっくりですが、一口に「地域活性化を学ぶ」といってもベースとなる学問分野は様々ということがお分かりいただけるでしょうか…

➀➁は企業
➃は行政
➄➅は地域・住人・コミュニティ
の視点に重きが置かれている感じかなと思います。

大学選びのポイントとして、
★自分が学びたいことは何か
★どの視点を大事にしたいか
をまずは考えてみてはどうでしょうか!

いい感じのうたい文句につられない

3-01
最近は大学の地域連携に注目が集まっていて、そういう学部が新設される大学も増えているようです。ブームですね。

そういう学部のホームページをみると、
「うちは机上だけでなく実践をバリバリやります」
「卒業後は地域で活躍する即戦力になります」
「地域リーダーを育成します」

みたいな、いい感じのことがたくさん書いてあると思います。
「地域活性化」が曖昧なように、ここで出てくるうたい文句もまた曖昧です。。。
同じような紹介文でも、先ほど紹介したようなベースとなる学問分野が違うことがあるので気を付けてくださいね。

「住民に目を向けた温かみのあるまちづくりを学びたかったはずなのに、稼ぐ地域にするためのことばっかり考えてる!」なんてことになったら、なかなか辛いかもしれません(笑)

大々的にこういうことを書いていなくても、また「地域活性」「大学」とかで検索したときに引っかからない大学でも、(うちの学部のように)地域のことを学べる学部はわりとあると思うので、自分が学びたいこととじっくり照らし合わせて探してみてください。

ちなみに

ちなみに私は、

➄住民がもっと主体的にまちおこしに参加する地域にしたい
➅人と人とのつながりを大事にした地域にしたい
→地域コミュニティ・コミュニティデザイン・地理学・社会学

このへんを勉強しています。
オススメです。

私のイメージでは、➄➅が「基礎編」で➀~➃が「応用編」みたいな感じです。
➀~➃はパッと見で分かりやすいので人気な分野だと思います。

私はやっぱり、地域をよくしていく主役は地域住民だと思っています。
「めっちゃいいコミュニティビジネス思いついた!」「おしゃれな街にする計画ができた!」と思っても、そこに暮らす地域住民をないがしろにしたものではいけないですよね。

「まちおこしをやっていく上で、多様な主体がどのような関係性を築いていくべきなのか」
「そもそもコミュニティって何なの?」

みたいな、“そもそも”のところを学べるのが➄➅の「基礎編」の分野かなと思います。

 

あくまでも私の主観なので、参考程度にとどめてくださいね。
「それ違うやろ~!」といった苦情は受け付けません(笑)

おわりです

この記事を書いた人

岑田安沙美

徳島県吉野川市出身で、大学進学を機に姫路へやってきました。休みの日は家でゴロゴロしたり、映画をみたりするのが好きです。気軽に話しかけてみてください^^